【楽天トラベル】東京ディズニーリゾートへの旅>
PR

【2024】子連れディズニーの持ち物リスト!赤ちゃん~小学生年齢別で紹介!便利グッズも

ずっこをフォローする
子連れディズニー持ち物リスト ディズニー情報まとめ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

子連れディズニー何を持っていけば良いの?

余計な荷物を持って行って後悔しそう!

1日長く遊ぶディズニーランドとシー。心配でカバンの中にアレコレつめてしまいますよね。

今思い返せば、初心者ママだったころの私もママバッグがパンパンに・・・

荷物は重いわ、バッグの中身がごちゃごちゃで欲しいものがすぐに取り出せない。なんてこともありました。

そこで今回は、1歳、5歳、10歳の子どもがいる私が、子連れディズニーの持ち物リストを世代別と季節別で紹介します!

この記事でわかること
  • 赤ちゃん連れのディズニー持ち物リスト
  • 幼児連れのディズニー持ち物リスト
  • 小学生のディズニー持ち物リスト
  • ママのディズニー持ち物リスト
  • ショーやパレードを見るときのディズニー持ち物リスト
  • 雨の日のディズニー持ち物リスト
  • 夏、秋、冬の子連れディズニー持ち物リスト
  • お泊り子連れディズニー持ち物リスト

パーク内で入手できるアイテムかも表にして紹介しています!

この記事を読んで、持ち物を整理すれば身軽で疲れにくくなり、アトラクション1、2個多くの体験できちゃうかもしれません!

当サイトの運営者は、夫婦で元ディズニーキャストの3児のママ。

子連れディズニーのあらゆる情報を発信しています!

スポンサーリンク

【赤ちゃん】ディズニーの持ち物リスト

持ちものパーク内で購入・レンタルできるか
ベビーカー
(レンタル料1000円、生後7カ月以上)
おむつ
(M/L/BIGサイズ)
おしりふき
粉ミルク・液体ミルク
哺乳瓶
調乳用お水(ペットボトル)
おやつ
飲み物(マグ)
(ベビー飲料)
食事用エプロン
着替え
タオル
抱っこ紐×
ブランケット
ビニール袋×
大きめのバッグ

荷物は最低限に!いざとなったらパーク内で購入できる

赤ちゃんの荷物は、必然的に多くなってしまうので、ベビーカー下に収納しておくのがおすすめ。

アトラクションに並ぶときは、ベビーカー無しになるため、抱っこ紐も必須です!

アトラクションに並んだり、抱っこのままお昼寝したりして、長時間抱っこする場合もあるため、重さの負担が少ない抱っこ紐がおすすめ。

コンパクトにたためると、さらに良いですね!

赤ちゃん連れにおすすめの便利グッズ

赤ちゃん連れのお出かけは、とにかく荷物が多い!

そのため、ベビーカーをうまく使った収納グッズが特におすすめです。

ベビーカーの取っ手部分にぶら下げるタイプや、b型ベビーカーでも使いやすいベビーカーの下のほうに吊り下げるアンダーバッグタイプなどさまざまなタイプがあるので、自分に合った商品を見つけてみてくださいね!

私のおすすめはアンダーバッグタイプ
\トートバッグにもなるとさらに便利!/
ママ&ベビーのお店 ファムベリー
¥3,982 (2025/01/19 05:48時点 | 楽天市場調べ)

また、粉ミルクは調乳が大変なので、外出の時は液体ミルクがおすすめ。

私もだいぶお世話になりましたよ!

【幼児】ディズニーの持ち物リスト

持ちものパーク内で購入・レンタルできるか
ベビーカー
(レンタル料1000円、生後7カ月以上)
飲み物
(ストローキャップ)
×
お菓子
着替え
暇つぶしおもちゃ
ビニール袋×
迷子対策グッズ
迷子シール
抱っこ紐orヒップシート×

汚れる前提!着替えや暇つぶしグッズが必須

幼児は自分で歩けるようになって自由に動きまわりたい年頃ですよね。

しかし、すぐに疲れてしまうため、3歳ごろまではベビーカーを利用して遊ぶのが良いでしょう。

また、多くの場面で抱っこもしなければならないため、抱っこ紐、もしくはヒップシートを用意するのもおすすめ。

お弁当グッズのカラフルボックス
¥500 (2025/01/17 09:36時点 | 楽天市場調べ)
\ショルダーバッグとして使えるとさらに便利/
育児子育てグッズ REALIZE STORE
¥8,470 (2024/02/16 22:00時点 | 楽天市場調べ)

また、すぐに服を汚してしまうため、着替えも忘れずに!

水筒は重くなってしまうため、飲み物はペットボトルにストローキャップを付けるのがおすすめですよ!

幼児におすすめの便利グッズ

幼児連れの心配事のひとつ、迷子。目を離したすきにどこかに行ってしまう子どもも多いですよね。

ディズニーランド、シーでは、迷子シールをもらえるため、パークに入ったらシールをもらいに行くのがおすすめ。

また、迷子になりやすい子はスマートタグを子どもの持ち物や身に付けているものに着けておけば、さらに安心できますよ!

株式会社山栄商会
¥2,480 (2025/01/19 05:48時点 | 楽天市場調べ)

Apple AirTagを持っている人は、Apple AirTag用のリストバンドを子どもに着けるのがおすすめです!

カバンに着けるタイプもありますが、カバンを背負っていないときにはぐれたら意味がありません。

子どもの身に付けておけるものが良いでしょう。

犬服と猫服と雑貨の店 Lot Emporio
¥770 (2024/05/03 10:02時点 | 楽天市場調べ)

【小学生】ディズニーの持ち物リスト

持ちものパーク内で購入・レンタルできるか
バッグ
ハンドタオル
ティッシュ
財布
ペットボトル飲み物
暇つぶしグッズ

自分の荷物は自分で!動きやすさ重視

小学生は、自分のものは自分で持たせましょう。

しかし、動き回りやすいように、持ち物は最小限に抑えるのがポイント。

ただし、暇つぶし用のゲームといった高価なものは大人が持ち運ぶのがおすすめです。

両手が使えるように、リュックやショルダーバッグにすると良いでしょう。

ブランクチュール
¥4,620 (2024/03/17 14:58時点 | 楽天市場調べ)

小学生におすすめの便利グッズ