【楽天トラベル】ディズニーチケット確約プラン>>
PR

【徹底比較】SUOアイスリング18℃と28℃の違いは?どっちがおすすめ?

ずっこをフォローする
SUOアイスリング18℃と28℃の違いは? その他
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

今や夏の暑さ対策の定番になっている「SUOのアイスリング」。

最新モデルは18℃と28℃の2タイプを販売しています。

「28℃だと冷たさが足りないんじゃないか。」「18℃だと冷たすぎて着け心地が悪いんじゃないか。」

と、購入前に悩んでいる人も多いのでは?

この記事では、SUOアイスリング18℃と28℃の違いを徹底比較。

実際の使用感やシーン別のおすすめ、後悔しない選び方まで、わかりやすく解説します!

自分や子どもにぴったり見つかり、毎日の暑さ対策がもっと安心&快適になりますよ!

18℃がおすすめな人28℃がおすすめな人
・外で短時間にしっかり冷やしたい人・長時間ゆるやかに冷やしたい人
・熱中症対策や発熱時に使いたい人・子ども、高齢者、冷たすぎるのが苦手な人
・冷凍庫で凍らせられる人・冷蔵庫や水でも凍らせたい人
・冷たさ重視/暑がりな人・通勤、通学や室内で使いたい人
・スポーツや屋外作業で使いたい人・首元が結露しにくいものがいい人
\楽天1位!60%容量アップ!2025年新モデル/
SUO-LIFE
¥3,300 (2025/07/10 23:07時点 | 楽天市場調べ)
\Amazonプライムデー開催中!/
Amazon

この商品の口コミを見てみる>>

18℃と28℃、どこが違うの?【凍結温度と冷たさを比較】

項目18℃タイプ28℃タイプ
冷たさキンキンじんわり
持続時間〜1時間1.5〜2時間
凍結しやすさ冷蔵、冷凍庫必須冷房下・水道水でも可
向いてる人外回り・発熱・炎天下子ども・高齢者・室内使い

冷たさはもちろん、冷たさの持続性や凍結しやすさも異なります。

使う人の体質や使用シーンに合わせて選ぶと満足度が高まりますよ!

SUOクールリング18℃・28℃の選び方

SUOクールリング18℃・28℃の選び方

首にフィットするサイズを選ぶ

サイズ首回り目安重さ対象
S27~29cm約125g
※サマーグリーン / サマーピンクは約160g
子ども・細身女性
M30~36cm約165女性・細身男性
L37~42cm約200g男性
LL43.5cm~約300g大柄男性

アイスリングは、首にぴったりフィットするサイズを選びましょう。

肌に密着している方が、冷たさをしっかり感じやすく、熱を効率よく逃がせます。

「ちょっと緩いかも?」と感じるサイズだと、冷却効果が感じにくくなる場合もあるので、購入前にメジャーで首回りを測ってくださいね!

より冷たさを求めるなら「18℃モデル」

とにかくひんやり感を重視したい方には、18℃モデルがおすすめです。

外気温が高くてもしっかり凍結状態をキープできるので、首元を短時間で効率よく冷やしたい時にぴったり。

熱中症対策や屋外でのスポーツ・レジャー・作業など、「すぐに冷やしたいシーン」で活躍します。

ただし、冷たさが強めなので冷感に敏感な方やお子さまには不向きな場合もあるので注意しましょう。

長時間使う人や凍結しやすさ重視なら「28℃モデル」

通勤通学、家事、室内作業などで長時間使いたい方には28℃モデルが最適です。

冷たさは18℃モデルよりマイルドですが、じんわりと冷やし続ける感覚で快適に使えます。

冷蔵庫や冷水でも凍るため、冷凍庫が使えない環境でも準備しやすいのが大きなメリット。

子どもや高齢者、冷たすぎるのが苦手な方にも安心して使える優しい冷感です。

18℃と28℃のそれぞれの口コミ&レビュー

18℃タイプレビューまとめ

  • 「めちゃくちゃ冷たい」「アイスノン級に冷える」「キーンと冷えて頭痛になるほど」「子どもには冷たすぎて嫌がった」など、冷たさ重視派に絶賛
  • 冷凍使用で30分~1.5時間ほど持続。特に暑い日は早く溶けやすいが、「冷感は長め」との声も。
  • 多くのレビューで「結露が多い」「ポタポタ落ちる」など指摘。ただし「許容範囲」「タオルを巻けばOK」という意見も多い。
  • 冷やすと膨張するため、ピッタリサイズでOK。大きすぎると密着せず効果減。苦しくならない範囲でジャストフィットを推奨。

28℃タイプレビューまとめ

  • 「外ではあまり冷たく感じない」「じんわり冷たい」「劇的な冷たさではない」「ひんやり気持ちいい」など、穏やかな冷感という評価が多め。
  • 室内で2~3時間持続することも。再凍結が簡単(エアコンの風・室温でもOK)なのが高評価。
  • 結露は「18℃よりは少ない」「気にならない」などの声が多く、結露に関しては28℃のほうが扱いやすい
  • サイズ選びに悩む声多め。Mだと緩い→冷たさを感じにくいSだときつい→でも効果大など。密着感が重要という意見が目立つ。
\楽天1位!60%容量アップ!2025年新モデル/
SUO-LIFE
¥3,300 (2025/07/10 23:07時点 | 楽天市場調べ)
\Amazonプライムデー開催中!/
Amazon

この商品の口コミを見てみる>>

どっちにするか迷ったら?2個持ちローテーションが最強!

2個持ちがおすすめの理由
  • シーンに応じて快適に使い分けられる
  • 交互に凍らせて繰り返し使える

18℃と28℃で迷ったら、2個持ちローテーションがおすすめ!

炎天下では18℃タイプでしっかり冷却、冷房の効いた室内では28℃など、シーンに応じて使い分けられます。

また、交互に凍らせて使えば、常に冷たい状態をキープできて効率的。

特に28℃タイプは、冷房の効いた室内や冷水でも固まりやすく、冷凍スペースを圧迫しないのも嬉しいポイントです。

冷たさをキープしたまま持ち運びたいなら、専用の保冷ケースがあるとさらに便利!最大2つのアイスリングを保冷しながら持ち運べます!

外出時や通園、通学のバッグの中でも、ネッククーラーのひんやり感をしっかりキープできますよ!

\最大2つまで収納できる専用保冷バック/
SUO-LIFE
¥1,650 (2025/07/10 23:17時点 | 楽天市場調べ)

SUOアイスリングおすすめ人気モデル4選

横スクロールできます→
比較項目SUO RING PlusSUO ICE RINGSUO RING
(ボタン付き)
SUO WBAND
商品画像
(楽天リンク)
凍結温度18℃、28℃28℃18℃、28℃18℃、28℃
サイズ展開
(内周)
S(29cm)
M(34cm)
L(39cm)
LL(43cm)
SS(21cm)
S(25cm)
M(30cm)
L(37cm)
LL(42cm)
S(28cm)
M(34cm)
L(41cm)
S(23~29cm)
M(28~36cm)
L(34~42.5cm)
LL(38.5~47cm)
重量目安
(M)
約165g約85g約110g約195g
特徴従来比約60%容量アップ、
持続時間約1〜2時間延長
旧モデルで価格が手頃ボタンで固定できてズレにくい首の形に沿って曲がる、
スナップボタンでフィット感アップ
向いている人長時間の冷却を求める人、
最新&安心素材派
コスパ重視、
まずは試してみたい人
運動時や子ども、
ワンちゃんにおすすめ
アイシングや部分冷却したい人にも

SUO RING Plus

SUO-LIFE
¥3,300 (2025/07/10 23:07時点 | 楽天市場調べ)
\Amazonプライムデー開催中!/
Amazon

容量増加で持続時間アップ!最新モデル

  • 従来モデルより約60%容量アップし、持続時間が約1〜2時間延長。
  • 18℃、28℃両タイプあり、外遊びから日常まで対応。
  • ECOCERT COSMOS認証の植物由来PCM、TPU素材で安全&サステナブル
  • スモーキーピンクやグラデチェックなど全20種類以上の展開でファッション性◎ 。
  • サイズは首周り29〜43cmまで4種(S〜LL)。

SUO ICE RING

BABYGOODS FACTORY
¥1,000 (2025/07/13 17:10時点 | 楽天市場調べ)

安さ重視の人におすすめの旧モデル

  • プラス機能を除いた基本モデルで、必要十分な冷却性能を保持。
  • 28℃のみ対応。
  • 手頃な価格で、まずはお試ししたい人にぴったり。
  • 軽量で首の負担を軽減できる

SUO RING (ボタン付き)

SUO-LIFE
¥3,410 (2025/07/13 16:50時点 | 楽天市場調べ)
\Amazonプライムデー開催中!/
Amazon

激しい運動をしても取れない!ボタン付きモデル

  • ワンタッチで留められるスナップボタンタイプ。
  • ズレにくく、運動、子ども向けに最適。
  • 18℃、28℃の2タイプを展開。
  • 犬用としても使える。

SUO WBAND

SUO-LIFE
¥2,970 (2025/07/13 16:52時点 | 楽天市場調べ)
\Amazonプライムデー開催中!/
Amazon

フィット感アップ!腕や足のアイシングにも使える

  • 首の形に沿って曲がる形状と3段階のスナップボタン付きでフィット感アップ
  • 腕や足のアイシングにも使える
  • 18℃、28℃タイプを展開

よくある質問(FAQ)

Q:子どもにはどっちが良い?

A:28℃タイプがおすすめ

冷たすぎず、体にやさしい温度なので、冷えすぎを防ぎながらもしっかりと熱を逃がしてくれます。

小さな子どもや冷感に敏感な子には、マイルドな冷却感が安心です。

また、サイズ展開が豊富で首周りの細い子でもフィットしやすいのもポイントです。

Q:18℃はどこで凍らせるべき?

A:冷凍庫での凍結が基本

18℃タイプは室温が高い時期でも固まりにくいため、冷蔵庫では凍結が難しいことが多いです。

しっかり冷却するには冷凍庫で数時間を目安に冷やすのが効果的です。

Q:結露する?服は濡れる?

A:基本的に結露しない

SUOのアイスリングはPCM(Phase Change Material)素材を使用していて、冷却中に表面に水滴がつくような結露は起きにくい設計です。

服や肌が濡れる心配が少なく、快適に使えます。

あわせて読みたい!おすすめ記事

タイトルとURLをコピーしました